緑化さんとの打合せはまだだけど、早めに外構業者を探してみた(その1)2019.06.02 08:23我が家の打合せは最近内装編に突入したばかりで、まだ外構の話には及んでおりません。ただ、いろんな方のブログで見かける「緑化さん!高い!」とか「緑化さん!余裕で最初の予定金額越えてる!」などなど、恐ろしい記事を結構目にするので、早めに他の業者も相みつ取るために探し始めました。我が家の...
自己資金ほぼゼロで契約したけど、意外と現金って必要なのね2019.03.31 15:57いろんな方のブログ見ていて思ったのですが、、、みなさん家の購入をする際ってやっぱり頭金とかある程度貯めたうえで購入されてるんですかね?お恥ずかしながら、我が家はあまり計画性がないので、家の購入のための貯蓄はほぼゼロでした。全額住宅ローンでどうにかしようという、計画性もゼロな感じで...
ご契約~2019.03.30 07:21ついに、住林さんと契約してまいりました!土地の売買契約と建築工事請負契約ですね。どうやら夏以降の着工となりそうなので、夏までに間取りや各部品を選んでいくことになります。スケジュールが割とゆったりなので、じっくり決めることができますね。まずは来週から設計士さんと間取りをしっかり詰め...
とおった!2019.03.25 16:29じゅ、住宅ローンに、、、、通りました~。とりあえず、土地と、ハウスメーカーは住林さんということで、決定!ぎりぎり消費税8%に間に合わせるような形で、一旦月内に契約です。間取りとか、内容は着工までにいろいろ変わりそうだけど、とりあえず、住む場所は決まってしまいました。。。。今は増税...
住宅ローンが定年までに完済しない⁉2019.03.22 23:06いろいろ好き勝手な希望を伝えた「お見積り」が出てきました!!!!ほう!やっぱいきますね~。今回土地が70坪くらいで、延べ床面積36坪くらいの2階建てで間取りを考えていただきました。もちろん、以下の希望は盛り込んであります!①天井を部分的に高くしたい。梁とか出したい。②中庭を作りた...
悩ましい、消費税増税VS住宅ローン減税2019.03.16 09:53今年の10月から消費税が8%から10%に増税されますよね。住宅購入を考えている人にとっては、この2%は結構大きくて、例えば3,000万円の2%って、、、60万円。購入する時期が少し変わるだけで何十万円と変わってくるなら、「どうせ買うのならば、さぁ、増税前に買うしかない!」となると...